ほぼスティーブ・ジョブズな私の冬服をご紹介

女性として大分変わっていると思いますが、私はオシャレに疎いと言いますか、着飾ったり服を買いに行くことが苦手です。
雑誌とかでコーディネートを見たり、おしゃれなお友達を見ては素敵だな~!真似できたら良いな~!という風には思うのですが、いざ自分でやってみるか!?となるとやる気が出ず・・・。
なので今回の投稿は全く参考にならないと思いますが、そんな服装の人もいるんだね~という感じで読んでいただけると幸いです(笑)
カシミヤセーター×2+温かいデニム
ここ数年冬服は、ユニクロのクルーネックのカシミヤセーター2枚とSOMETHINGの裏起毛デニム2着で過ごしています。

デニムは同じ形のものが2着なので、冬の間下の見た目は変わりません(笑)
カシミヤセーターは黒とグレーの2色を持っていて、交互に着ていく感じです。
亡くなったアップルの創始者、スティーブ・ジョブズがいつも黒のタートルネックTシャツにジーンズという格好をしていましたが、見た目はほぼ一緒かもしれない・・・。

私の場合セーターは2色あるから、バリエーション的には1つ多い!w
スティーブ・ジョブズは「服を選ぶための時間を仕事に使いたい」という理由でそうしていたそうですが、私の場合は「服について考えたくない=制服化が楽」というズボラな考えからそうなってます。
朝起きて、いつものデニムを履いて、今日はこっちの色のセーターね!という感じで着替えているのですが、私にとってはそれが心地良く感じます。
快適さは大事!
デニム(ストレッチが効くタイプ)は私にとって本当に快適だし落ち着くので、1年中履いています。
元ミニマリストとしては、2着の通常タイプのデニムを年間を通して履くことができたら最高だ!なんて思うのですが、やはりそれだと暑さと寒さに対応できないので快適さを重視して、現在は計6着持っています。
- 春・秋 → 通常デニム2着
- 夏 → 7分丈デニム2着
- 冬 → 裏起毛デニム2着
下着はオールユニクロで全部黒
ちなみに下着はオールユニクロです。
- ショーツ → ジャストウエストの黒×3
- ブラ → ワイヤレスブラの黒 ×3
- 肌着 → ヒートテック極暖の黒 ×3
- 靴下 → ヒートテック靴下の黒 ×3
ショーツとブラは年間を通して同じで、肌着と靴下は季節によってかえています。
冬はヒートテックの極暖と靴下を愛用。
へたってきたらまた同じ黒を買い替えるという感じで、下着に関しては10年以上このスタイルです。

もはや迷うことも考えることもない・・・。
アウターだけ超高級
という感じで今のところオシャレ要素はゼロなのですが、3年前に超高級ダウンを買ってもらいました。こちら↓
それまでユニクロの1万円のダウンを6年ぐらい着ていたのですが、ファスナー部分が破れてしまい使えなくなってしまいました。
すごく気に入っていたので、また似たようなものを買おうか悩んでいたところ、夫が「せっかくだから良いダウン買えば?」と言ってくれたので、お言葉に甘えました。

で、ユニクロから一気にタトラス(笑)!
それまで高級ダウンなんて着たことがありませんでしたが、やはり良質な物は全然違いますね!
めちゃめちゃ暖かい!!!
特に冬に自転車で出かける時に感じますが、全く風を通さないのでダウンで覆われている部分は本当に暖かいです。
自転車でも全然苦にならない!
しかもこれを羽織ってしまえばオシャレ風♡
作りもしっかりしているのでこの先10年以上は着られるんじゃないかな~と思っています。
まとめ
12月から春になって暖かくなるまでは、大体このスタイルです。
ファッションには本当に疎いので、制服化することで出来るだけ考えなくて良いようにしています。
私にとっては楽ちんでとっても心地良いです。
※アイキャッチ画像はfreepik(著作者:pch.vector)の素材を使っています