普段はリュック。あとはかさばらないバッグ

アキコム
記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

今回は私が使っているバッグについて書いていこうと思います。

KEYUCAのリュック

娘が生まれてからはマリメッコのマザーズバッグ(リュック)を使っていましたが、物を大量に持ち運ばなくて良くなったことやボロくなったことから昨年そちらは手放しました。

こちら参照↓
マリメッコのマザーズバッグ(リュック)を卒業!4年間使った感想
マリメッコのマザーズバッグ(リュック)を卒業!4年間使った感想

でもまだ娘の水筒はいつも持ち運ぶし、公園に行くときはやはりリュックが一番便利なので、引き続き普段はリュックスタイルでいくことに!

で、新しいリュックはとにかく軽さ重視で、KEYUCAのN撥水ライトシェルリュックの黒にしました。

デザインがとにかくシンプルな点が私好みなのと、リュック本体がめちゃくちゃ軽いです!

マリメッコのリュックはそれ自体がけっこう重かったので、KEYUCAのリュックを背負ってみた時は「お~!軽い!」と感動しました!

500mlのペットボトルの約半分の重さだそうです

そして一見コンパクトに見えますが、割とたっぷり入ります。

1点だけ残念だったのは、外側の正面にファスナーポケットがあり、そこにお財布を入れたかったのですが、私の長財布は入りませんでした(涙)

マリメッコの時は同じ場所にお財布を入れていてとても使い勝手が良かったので同じようにしたかったのですが、入らないもんは入らない・・・(笑)

なのでメインのファスナーを開けて背中側にあるポケットに入れるようにしました。

ま、その方が安全と言えば安全!

私は汚れとかを考えてどうしてもいつも黒を選んじゃうのですが、アイボリーとかラベンダーのような可愛い色もあるのでいつか試してみたいな~という気もしています。(が、やっぱり黒ってなりそう・・・笑)

そしてこのリュック、お値段がとってもリーズナブル!!

生地もしっかりしているので長く使えそうですが、もし汚れてしまっても買い替えがしやすいですね。

全体的に大満足!

たまに使うバッグ

基本的に買い物も普段の外出もリュックで過ごしていますが、たまに使うバッグがこちら↓

ロンシャンのバッグ

SサイズとLサイズを持っています。

Sサイズはちょっとお出かけの時(リュックだと場に合わない時)に使用。

Lサイズは以前ダンスを習っていた時やジムに通っていた時にウェアやシューズを持ち運ぶのに使っていました。

それから1泊旅行の時もこのサイズで大体オッケー!

どちらも私が20代の時に買ったと思うので、もしかしたら15年以上は使っているかも。もっとか!?

使用頻度がそれほど高くないのでまだまだ良い状態です。

どちらもたくさん物を入れることができるし、見た目も可愛くてオシャレだし、何より折り畳めるところがステキです◎

畳んでしまえば場所を取らないですからね!

とっても気に入っています♪

レスポートサックのバッグ

こちらは2~3泊以上の旅行の時や、ダンスの発表会で衣装やらダンスシューズを持ち運ぶのに重宝していました。

このバッグは20代半ばぐらいに買ったので、もうかれこれ20年使っているかもしれません。

そしてこれからもまだまだ使えそう!

ナイロン製なので使わない時はコンパクトに折り畳めるのもやっぱり良いですね~◎

ということで、たまに使うバッグはかさばらないものばかりです。

冠婚葬祭用バッグ

あとは冠婚葬祭用のフォーマルバッグを2つ持っています。

これはさすがにかさばってます・・・(笑)

お祝い事用のバッグも黒なので、慶弔両用のバッグにすれば1個にできそうですが、今のところ収納場所には困っていないのでまぁこのまま2つ持ってれば良いかと思っています。

まとめ

どれもこれもシンプルで黒多めです。

そして色々とご紹介しましたが、今現在はほとんどリュックしか使っていません。

40代半ばになってもリュックってどうなんだろう・・・とちょっと思ったりもしますが、これが自分のスタイル!ということで良しとしましょう(笑)

※アイキャッチ画像はfreepik(著作者:pch.vector)の素材を使っています

ABOUT ME
アキコム
アキコム
千葉県出身、兵庫県在住の40代。4歳の娘と夫の3人暮らしです。 日々の生活や考えをシンプルにして、心地良く過ごす!がモットー。 2024年7月に賃貸マンションから新築マンションにお引越しをしました。
記事URLをコピーしました